この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
LINEのグループ名はどうやって変更するの?
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
LINEで作ったグループの名前を変更したくなったことはありませんか?
最初は良いと思っていたけど、しっくりこないから、変更したい…
そこで今回は、作成済みのLINEグループ名を変更する方法を紹介します。
グループ名の変更方法
LINEのグループ名を変更する方法は2つあります。
- トークルームから変更
- 友だち一覧から変更
上記2つのやり方について解説していきます。
トークルームから変更
1グループ名を変更したいグループのトークルームを開き、右上の≡ → その他の順にタップします。

2「グループ名」の欄をタップすると、編集ページが表示されます。新しいグループ名を記入し保存をタップすると、グループ名は変更されます。

友だち一覧から変更
1友だち一覧からグループ名を変更したいグループを選択し、右上の(設定)をタップします。

2グループ名の欄をタップすると、編集ページが表示されます。新しいグループ名を記入し保存をタップすると、グループ名は変更されます。

グループ名の変更はメンバーに通知される?
グループ名は、メンバーであれば誰でも変更することができます。では、変更はメンバーに通知されるのでしょうか?
結論から言うと、メンバーに通知されません。
ただし、グループ名を変更すると、トークルームに以下のようなお知らせが表示されます。
表示には、誰だグループ名を変更したのか書かれています。