- メモを編集できないようにロックをかけたい
- 絶対に見られたくないメモがある
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
iPhoneのメモは、パスワードを設定したロックをかけることができます。
メモに、アカウント情報や第三者に見られたら困る大切な情報を記入している人は、ロックをかけておけば安心です。
今回は、メモのロックと解除方法などについて紹介します。
目次
iPhoneのメモにロックをかける方法
ロックをかけられるメモは、iCloudとiPhoneのフォルダに作成されたものだけです。メールやGmailなどのフォルダで作成したメモには、ロックをかけることはできません。
ここでは、iPhoneのフォルダに作成されたメモにロックをかける方法を紹介します。
1「メモ」アプリを起動します。ロックをかけたいメモを開き、右上の → メモをロックの順にタップします。

2パスワード設定画面が表示されるので、パスワードとヒントを設定。右上の完了をタップすると、「ロックが追加されました」と表示されます。

3右上のをタップすると、メモにロックがかかります。

ロックされたメモの開き方
1ロックされたメモを開き、メモを表示 または 右上のをタップ。パスワードを入力すると、ロックが解除されメモが表示されます。

毎回パスワードを入力するのがめんどくさい場合は、Touch ID(Face ID)の設定をおすすめします。
Touch ID(Face ID)の設定
1「設定」アプリを開き、メモ → パスワードの順にタップします。

2Touch ID(Face ID)を使用のスイッチをオンに切り替えます。
メモのロックを解除する方法
1ロックされたメモを「ロックされたメモの開き方」で解説した手順で開きます。
2ロックされたメモを開き、右上の → メニューからロックを削除の順にタップします。

これでロックは解除されます。
ロック時に設定したパスワードを変更・リセットする方法
パスワードを変更・リセットする方法を解説していきます。
パスワードを変更する
1「設定」アプリを開き、メモ → パスワードの順にタップします。

2パスワード変更 → 古いパスワード、新規パスワード、ヒントを入力し、完了タップすると変更されます。
パスワードをリセットする
1「設定」アプリを開き、メモ → パスワードの順にタップします。

2ここではiPhoneを選択。パスワードをリセットをタップします。

3パスコードを入力し、パスワードをリセットをタップします。

4新しいパスワードを設定します。
設定したパスワードを忘れて解除できないときの対処法は?
「パスワードを忘れてしまいロックを解除できない…」
Touch ID または Face ID を設定しているメモは、このような事態になることはありません。しかし、これらの設定をしておらずパスワードを忘れてしまった場合、対処する手段はありません。
ロックしたメモは、ロックするときに設定したパスワードを入力しなければ解除できません。
パスワードをリセットして、新しいパスワードの作成はできますが、それ以前にロックされたメモにアクセスできるようにはなりません。