- GPSのオン・オフの切り替えってどこでやるの?
- 地図の位置情報がズレてる…
こんな悩みを解決する記事を用意しました。
iPhoneには、GPS機能が付いています。位置情報を取得することで、マップで現在地の確認ができます。
便利な機能ですが、常に位置情報を取得されたくないと思うこともあるでしょう。
今回は、GPSのオン・オフの切り替え方と、位置情報のズレを少なくする精度を上げる設定について紹介します。
GPSのオン・オフの切り替え設定
GPSのオン・オフの切り替えは、「一括設定」または「アプリ毎に設定」する2つのやり方があります。
上記2つのやり方について解説します。
GPSの一括設定
1「設定」アプリを開き、プライバシー → 位置情報サービスの順にタップします。

2位置情報サービスのスイッチをオンにすると、すべてのアプリのGPS設定がオンになります。オフにするときは、スイッチをオフに切り替えます。
アプリ毎にGPSを設定
1「設定」アプリを開き、プライバシー → 位置情報サービスの順にタップします。

2下にスクロールして、GPS(位置情報)を設定したいアプリを選択します。すると、下記4つの選択肢が表示されます。
※アプリによって選択肢の数は変わります。
- なし
- 位置情報サービの情報へのアクセスを阻止します。
- 次回確認
- 「Appの使用中は許可」「1度だけ許可」または「許可しない」を選択できます。
- このAppの使用中のみ許可
- Appまたはその機能が画面に表示されている場合に限り、位置情報サービスへのアクセスを認めます。
- 許可
- App がバックグラウンドで動作中でも、位置情報へのアクセスを認めます。
GPSをオフにする場合は、なしを選択。オンにする場合は、このAppの使用中のみ許可または許可を選択します。
GPSの精度を高める設定方法
位置情報がズレているときは、GPSの精度を高める次の設定を実施してみてください。
「日付と時刻」の自動設定のオン/オフを切り替える
1「設定」アプリを開き、一般 → 日付と時刻順にタップします。

2設定画面が表示されるので、自動設定のスイッチを一度オフにし、再度オンにします。
この方法で治らない場合は、iPhoneを再起動することで改善する場合があります。
まとめ
GPSの設定を使い分けることで、アプリを安全に利用でき、個人情報を漏らすリスクも減ります。
すべてのアプリで位置情報を取得されたくない人は、紹介した設定でGPSのオン・オフを切り替えてみてください。